株のデイトレ <8月第一週目の成績>
取 引 日 | 損 益 | |
8月2日 | 21,000 | 円 |
8月3日 | 12,000 | 円 |
8月4日 | 35,000 | 円 |
週間損益 | 68,000 | 円 |
1週間の振り返り
8月1週目の株のデイトレは3日間で計68,000円の利益となった。
期待値の高い取引を心掛けたい。欲張らず負けにくい取引に徹することを
意識して相場に臨みたい。
又、エントリー後にイメージと異なる動きとなった場合、
同値撤退や損切を潔く行えるメンタルを保ち集中してトレードを
行うようにしたい。
日経225先物ミニのデイトレ <8月第一週目の成績>
取 引 日 | 値 幅 | 損 益 | ||
8月2日 | 20 | 円 | 1,772 | 円 |
8月3日 | 15 | 円 | 1,348 | 円 |
8月4日 | 10 | 円 | 848 | 円 |
8月5日 | 10 | 円 | 848 | 円 |
8月6日 | 0 | 円 | 228 | 円 |
週間損益 | 55 | 円 | 4,588 | 円 |
1週間の振り返り
8月1週目の日経225先物ミニのデイトレは5日間で計4,588円の利益となった。
先物の経験は浅いが値幅を取りに行くFXの経験が役立っているように思う。
8月中は1枚で試行錯誤しながら個別株と同様に負けにくい期待値の高い
取引を心掛けたい。
しかしながら、8月6日に最後の取引で1枚買いでロングしてしまって含み損と
なった。振り返ると6日の米雇用統計の好感によるドル買いに加えてNYダウ平均の
最高値更新に伴い日経先物も連れ高になるであろうという思い込みが
バイアスとなったと思う。
含み損での持ち越しはしないようにしたい。